調べたいキーワードを入力

©︎会津若松市定住・二地域居住推進協議会

【住宅取得支援】
会津若松市住宅取得支援事業補助金

ホーム > 支援制度 > 【住宅取得支援】会津若松市住宅取得支援事業補助金

グループ 341

 県外から市内に移住し、自ら居住するための住宅を取得する40歳以下の方に住宅取得費用の一部を補助します。

対象者

以下のすべてに該当する方が対象となります。
・県外に5年以上居住し、令和5年4月1日以降に市内へ移住した方
・住宅を取得し、5年以上居住する意思のある方
・基準日(契約締結日)において40 歳以下の方

補助対象経費

住宅の取得に要した経費を対象とします。
なお、次の経費を除きます。
・土地取得費
・外構工事等に要する経費
・併用住宅における住宅部分以外に係る経費
・国又は地方公共団体が行う他の補助金等を活用する場合の当該対象経費
・住宅取得に係る諸経費(各種手数料、保証料、保険料、税等)

補助額

700,000円を上限(※)に補助対象経費の2分の1にあたる額を補助します。
※さらに、福島県の「来てふくしま住宅取得支援事業」の要件に該当する場合には、700,000 円を上限に加算します。

交付までの流れ

①【移住者の方】住宅取得に係る契約(工事請負、売買等)から6か月以内に、【第1号様式】補助金交付申請書に必要書類を添えて提出
②【市】申請内容を審査。交付の可否を決定し、申請者へ通知(交付決定)。
③【移住者の方】住宅の取得日(所有権の保存登記完了日)から3か月以内、又は、交付決定のあった日の属する年度の3月31日のいずれか早い日までに、【第5号様式】実績報告書に必要書類を添えて提出。
④【市】報告内容を審査。補助金の額を確定し、申請者へ通知。
⑤【移住者の方】【第7号様式】補助金交付請求書を市へ提出。
⑥【市】補助金を振り込み。

交付規程

交付規程

【事前相談】

申請を希望される方は、必ず事前にご相談ください。

≪お問い合わせ先(会津若松市シティプロモーション課)≫

メール・電話

関連リンク

会津若松市に関連するリンク集は下記よりアクセスください。

会津若松市定住・二地域居住推進協議会

〒965-8601
福島県会津若松市東栄町3-46会津若松市役所企画政策部シティプロモーション課内